お役立ち

高齢者にオススメ!家での飲食が充実できる簡単便利で美味しい食べ物!

 

私の住む地域でも高齢者所帯が多く、

日頃の暮らしぶりもよくわかります。

車の運転もできる方ばかりではなく、

生活全てを他に迷惑をかけないようこなしており、

なかでも「食」に関しては、買い物、運搬、調理、

あとかたずけなどなるべく簡単にすませたいのが本音です。

この記事では、

離れて暮らす高齢者をさりげなくサポートする便利で美味しい食べ物を

提案してみたいとおもいます。

ぜひ参考にしていただければさいわいです。

下記クリックで好きな項目に移動します☆

家での飲食を充実させてあげよう!

 

一番リラックスできる我が家で、

ひとりでも、あるいは家族とゆっくり美味しいものを味わう時間は

心に残る贈り物になるはずです。

高政かまぼこ詰め合わせ

 

 

高政本店でも売れ筋ランキング1位です。

お手頃価格で送料無料がうれしいですね。(クール便)

チーズ笹かまぼこは蔵王クリームチーズ入りで絶対おすすめ!

小人数なら賞味期限を考慮して適量です。

 

《おすすめ!ポイント》

⓵ おかずにも、つまみにもなり手間いらず!

② 笹かまぼこでは有名な老舗の商品!

⓷ 必ず、リピートするようになる!

お歳暮で贈った方からおいしくいただいたと年賀状をいただきました。

パンフレットが欲しいともいわれました。

 

こちらの口コミは・・・

 

 ◆ 贈った先の評判もとても良い、個人的にプチ揚げが好き。

◆ 喜ばれてます、値段も手頃で、注文から発送まで迅速な対応。

◆ 頼まれて購入。

◆ こんなに美味しいかまぼこは初めてで、家族で取り合いになる。

◆ 友人へのギフトに、色々な種類が入って美味しいと

喜んでいました。

蒲鉾の入っているパッケージもお洒落です。

 

国分 K&K  缶つまギフトセット

 

 

 

 

開けてそのままおつまみになり、お手頃価格。

《こちらの口コミは・・・》

 

◆ 調理いらず、コンパクト、保存も効く、

◆ 保存用に購入。

◆ 小学生でも、レンジで温めるだけで食べられる。

◆ 家にいる時間も増え呑みに行く機会が減ったので家呑み用。

◆ 焼酎と合います。

◆ 牛すじ缶がイチバンのお気に入り。

災害時でも好きなものがたべられると高評価です。

自宅で本格中華 高級店の味グルメ

 

 

一人では外食しにくい女性にも人気!

総合評価 4.87の人気商品

《ここがポイント》

① お食事が豪華になる!

② 各種を少しずつ小出しができる。

③ 丁寧な説明書付き、高級な包装でリッチな気分になれる!

④ 私が実際にお歳暮に贈って喜ばれました。

 

 

《こちらの口コミは・・・》

レビューをチェックする!

◆ 日本人好みになっており、脂っぽくなく、たくさん食べられる。

海老のプリブリ感が印象的でした。

◆ フカヒレの餃子は皮も中身も萬珍樓のものが一番好みです。

小籠包も入っているので、またリピートします。

◆ 御歳暮に利用しています、「ここの美味しいんだよねーありがとう」と御礼の電話があり、何か良い事をしたみたいで嬉しい気持ちになります。

◆ 萬珍楼さんの飲茶は、家族全員大好きで、特に、饅頭の皮が美味しい。

いずれも高評価でした。

まるしげ 丸太チャーシュー

 

地元で人気の商品、350g2本の小分けです。

ハムの食感ではなく本格的な味。

メニューの主役になります。

 

楽天 アマゾン yahooでランキング1位の人気商品

《ここがポイント》

① これも私が実際に贈った商品です。

先方が高齢者で喜ばれました。

② 分厚くても箸で切れるほど柔らかい。

③ 用途が広い。

 

check!>>口こみをチェック

 

◆ ラーメン屋のトロトロチャーシューを探してましたが、まさにコレ!

付属のタレやキャベツ、ネギと絡めてチャーシュー丼にしても最高でした♪

◆ ラーメンに乗せるとお店で食べるチャーシューと同じです。

タレが付いてくるのでチャーシュー丼でも食べました。

タレが2個あればもっとよかった。

◆ 最高に美味しいチャーシューです。今まで食べた中でナンバーワンです!

ラーメンの他、チャーハン、チャーシュー丼と用途が広く、

すぐ食べられると高い評価をいただきました。

干し芋

 

小腹がすいたときの強い味方、栄養もあり!

 

 

◆ 1キロなのにあっという間に食べてしまった。

◆ ほしいも愛を感じる。

◆ 厚みもあり、普通におおきい、わけありなんてない!

◆ リピ確定です。

 

《干し芋をそのまま食べる以外に》、

⓵ バターを塗ってレンジで焼くバター焼きや、

② 細長くスライスをして油でサッと上げて

砂糖をまぶす「まぶし揚げ」もオススメです。

⓷ 天ぷらにすると、普通のさつまいもの天ぷらとはまた違った

味わいがあります。

ぜひ、お試しくださいね。

さいごに

 

この記事では、

高齢者に栄養が行き届くよう、

調理に手間がかからないもの、

肉・魚・軽食にもなるスイーツを常備しておくこと

で日々の食事がラクそうなものを選らんでみました。

下記の記事もよかったらごらんください。

 

シロカの「ちょい鍋」で高齢者所帯の調理を楽にしよう

 

毎日のことです。

料理が負担に感じたら、通常の調理器具を変えてみましょう。

高齢者にとって、使いやすいとはどのようなものか?を

考えてみました。

ABOUT ME
yumiko
パソコン初心者のシルバーエイジです。自分で言うのもおかしいですが、それほど世の中の常識にとらわれることなく前向きなほうです。言い換えればマイペースです。猫2匹と暮らし、近所の犬とも無条件の信頼でつながっています。