お花見 千葉市2000年前の種から世界最古の花が咲いていた!早起きして千葉公園で出合える「大賀ハスまつり2025」 2025年6月16日 yumiko 世界にひとつ 約2000年前(縄文時代)のハスの実発見! 昭和26(1951)年3月30日に1個、さらに4月6日に2個のハスの実が、 …
旅 のと鉄道「震災語り部観光列車」被災後も美しく強い能登の今! 2025年6月3日 yumiko 世界にひとつ 2024年1月1日の「能登半島地震」で被災した「のと鉄道」、 社員の多くが避難生活を送りながら修理や点検などにあたり、 …
工場見学 創業100年キユーピー工場見学!ちょっといつもと違う有意義なお出かけ!料金無料お土産も♪ 2025年5月18日 yumiko 世界にひとつ 1925年にキユーピーがマヨネーズの製造・販売、を始めて100年、 野菜をサラダで食べるという食文化を普及させ、 日本の …
お役立ち 一人暮らしや高齢者の救急車対応できる事前準備と「見守りサービス」 2025年5月7日 yumiko 世界にひとつ 一人暮らしの急な体調不良で頼れる人が近くにいない場合は、 適切な対応を知っているかどうかで状況が変わります。 そんな事態 …
散策 松田町「コキアの里」霊峰を望む8000株のネモフィラの群生が圧巻! 2025年4月2日 yumiko 世界にひとつ 風に揺られるネモフィラが可愛らしい。 町おこしのために地元の方々が行われているのですが、 秋のコキアに比 …
散策 狭山:東京から一時間有名なお茶どころを巡り日本文化を再発見! 2024年12月11日 yumiko 世界にひとつ 埼玉県入間市は、静岡茶、宇治茶に並ぶ日本三大銘茶「狭山茶」の 最大生産地です。 入間市内のお茶屋さんはこれまで100軒弱 …
紅葉見物 谷川岳「マチガ沢~一ノ倉沢」紅葉の見頃に最高な場所にいられる! 2024年10月22日 yumiko 世界にひとつ 一ノ倉沢までは谷川岳ロープウェー駅から気軽に行くことができます。 途中に危険な場所もなく平坦なルートなので、装備もほとんど必要 …
散策 長野「日本アルプスサラダ街道」日常の農村を味わってもらう野菜不足の解消とビタミンの補給ができそうな道! 2024年10月12日 yumiko 世界にひとつ 日本アルプスサラダ街道は、 広大な山岳風景のなかで野菜や果物栽培が盛んな6つの市町村を 結んでおり、周囲の景観や農業文化を観光資 …
参拝 神社仏閣 行って拝み倒すしかない「ほしいも神社」ホシイモノは、全て手に入ります!?【ひたちなか市】 2024年9月30日 yumiko 世界にひとつ ほしいも神社に隣接している 堀出神社(西暦1663年創建 300年以上の歴史あり)ですが、 堀出神社が先にあって、敷地内に新たに …
散策 日光市【龍王峡】新緑から紅葉まで、四季折々の渓谷美を見せるハイキングコースの楽しみ方! 2024年9月16日 yumiko 世界にひとつ 鬼怒川温泉と川治温泉の中間にあって野岩鉄道の龍王峡駅から川治温泉の 間がハイキングコースとして整備されています。 気軽に …
お役立ち 高齢者にオススメ!家での飲食が充実できる簡単便利で美味しい食べ物! 2021年5月31日 yumiko 世界にひとつ 私の住む地域でも高齢者所帯が多く、 日頃の暮らしぶりもよくわかります。 車の運転もできる方ばかりではなく、 生活全 …
シニア シロカの「ちょい鍋」で高齢者所帯の調理を楽にしよう 2020年4月29日 yumiko 世界にひとつ 毎日のことです。 料理が負担に感じたら、通常の調理器具を変えてみましょう。 高齢者にとって、使いやすいとはどのようなもの …
シニア 墓じまいの費用や手続きの流れを解説!意外に大変だけどやってよかった! 2019年7月24日 yumiko 世界にひとつ 私は去年11月、「いつかはやらなきゃ」と思っていた 墓じまいをしました。 墓じまいを潜在意識にもっている人は多いはず、 …
介護 「介護脱毛」で毛を断捨離!これからの生活を快適に 過ごすための準備【介護される人、介護する人の両方にメリット】 2021年3月25日 yumiko 世界にひとつ いずれ来る未来のために、今できるケアはやっておく・・・。 それが未来の自分だったり介護してくれる方の為にもなることで …
介護 在宅介護の臭いを重曹で軽減!実体験を元にしみついた衣類の洗濯方法も伝授! 2019年7月15日 yumiko 世界にひとつ 私は10年前、86歳の母を看取るまで自宅介護してきました。 とれない臭いと活気のない質素な毎日に自宅で介護される方には …
掃除 ステイホームで高まる家庭の衛生意識、菌が気になる トイレの対策! 2021年2月27日 yumiko 世界にひとつ 家族も人数が多い分、外からうつされた菌やノロウイルスなどを 取り込むリスクが高く、今では長い緊張感を強いられている 新型 …
掃除 トイレ掃除をクエン酸と重曹を使って掃除!タンク汚れも簡単クリーニング 2019年7月6日 yumiko 世界にひとつ トイレは毎日使う場所だけに、いつもきれいで 快適なスペースであってほしいもの。 特にわが家のトイレは、家族みんなで心地よ …
掃除 キッチンの床掃除は重曹できまり!取れにくい汚れに 使うマル秘テクも! 2019年6月17日 yumiko 世界にひとつ キッチンが汚れてきて床の汚れが気になっていました。 もう専用洗剤は必要なし? そこで今やすっかりおなじみになったナチュラ …