散策

松田町「コキアの里」霊峰を望む8000株のネモフィラの群生が圧巻!

 

風に揺られるネモフィラが可愛らしい。

町おこしのために地元の方々が行われているのですが、

秋のコキアに比べるとネモフィラの知名度がまだ高くない

そうなので、多くの人に知ってもらいたいそんな場所です。

ここなら自撮り棒を持っていなくても自撮り台は数か所に

設置されているので花々を背景に簡単に撮影ができますよ。

下記クリックで好きな項目に移動します☆

コキアの里(ネモフィラ園)4月12日(土)再開園

 

開催期間  令和7年4月12日(土)~5月11日(日) 予定

開園時間  9時~16時

料  金  無料(協力金として大人の方200円をお願いします)

コキアの里(ネモフィラ)へは西平畑公園自然館横より

山道を約10分程徒歩となります。

50mごとに案内板が設置されているので、迷うことなく

たどり着けます。

車でお越しの方は西平畑公園駐車場をご利用ください。 

大井松田インターチェンジから3.7km(約5分)
駐車場70台(100円/時間・上限500円、イベント時は変更あり)

(17時にゲートが締まりますのでご注意ください)

高速バスの場合
東名高速バス「東名松田」下車、徒歩3分

富士山とネモフィラ

 

なんといっても富士山との共演を楽しむことができるところです。

コキアの里では、4月上旬から5月中旬にかけて、

約8,000株のネモフィラが咲き誇り、一面に広がる様子は

とても美しく幻想的。

さらに4月中にはにはヒマワリも咲き始めるので、

青色と黄色が鮮やか。

松田町のネモフィラ畑

 

ネモフィラというと、国営ひたち海浜公園は有名ですが、

こちらのネモフィラ畑は小さいながらもほどよくまとまり、

規模の大小に違和感はありません。

必ずや「わあーきれい!!」と言ってもらえるはずです。

また松田山の斜面を利用したネモフィラ越しに松田町の街並みや

相模湾までも一望することができる眺望の良さは、

他とは比較できるものではないと思います。

自撮り台は数か所に設置されているので、ぜひ全部制覇して

みてくださいね♪

どこでも成功


ネモフィラは切り花としては流通していることが少ない花です。
そのため花屋さんでも 見かける機会の少ない花でもあります。

原産国は北アメリカ

海を越えヨーロッパに渡ってもしっかりと根つきました。

その強さから「どこでも成功」という花言葉がつけられた縁起のよい花です。

特に引っ越しなどで新しい環境でこれから頑張る方や、

受験などを控えている方、新しい目標に向かって

進んでいる方への贈り物におすすめです。

 

《さいごに 》

 

青い空とつながるネモフィラをぜひ観賞してみましょう。
ABOUT ME
yumiko
パソコン初心者のシルバーエイジです。自分で言うのもおかしいですが、それほど世の中の常識にとらわれることなく前向きなほうです。言い換えればマイペースです。猫2匹と暮らし、近所の犬とも無条件の信頼でつながっています。