体重も健康も気になるけど、チョコレートの前を素通りできない!
買う、買わないはともかく、必ず売り場の前にいってみる!
みなさんにはこんな経験ありませんか?
そんな私のためにあるのが「ドクターズチョコレート」!
値段がたかいという口コミがあるものの
安心して食べられて美味しいという口コミも多数あり、
こちらの記事で紹介したいとおもいます。
知れば知るほど食べてみたくなるドクターズチョコレート、
是非試してみて下さいね。
|
「ダーク」と「ミルク」の2種類です。
下記クリックで好きな項目に移動します☆
ドクターズチョコレート
《ドクターズチョコレート®》とは、
株式会社マザーレンカが商標登録をした自社ブランドです。
ドクターズチョコレートって?
機能性ベルギーチョコレートを使用して、
独自製法で日本人の嗜好にあわせた食感と繊細な調整に仕上げ、
砂糖不使用で低カロリー甘味料マルチトールを使うことで低GIを実現。
食後の血糖値上昇がゆるやかなため、
糖尿病および予備軍、メタボリック症候群におすすめです。
ドクターズチョコレートの魅力
⓵ 砂糖不使用
② 低GI
⓷ 「安全」「安心」の素材選び
⓵ 砂糖不使用
甘味度は、砂糖の約80%でクセもなく、カロリーは砂糖の2分の1。
ブドウ糖として小腸で消化・吸収されないため、
血糖値やインシュリン分泌への影響は、ほとんどなく、
虫歯ケアにも期待ができそう。
② 低GI
GIとは、グリセミック・インデックスの略で、
摂取2時間後の血糖値の上昇度を示すものです。
GI値が70以上の食品が高GI、
50~70の食品が中GI、
一般的なチョコレートはGI値が91と高GI食品になりますが、
「ドクターズチョコレート」は、
ダークがGI 26、
ミルクがGI 36といずれも低GI食品。
⓷ 「安全」「安心」の素材選び
代用油脂・防腐剤・合成香料を一切使用せず、
厳選されたカカオ豆と、
香料にはブルボンバニラを使用(袋の裏のバニラ香料)。
ブルボンバニラは、香りのおいしさに仕立て、
ダークチョコレートでは甘さを際立たせ、
ミルクチョコレートではクリーミー感を引き立てます。
低GIチョコレート効果は?
習慣にするとどのような効果があるのか?考えてみました。
⓵ ポリフェノールを手軽に摂取できる。
② 少量で空腹をカバーできる。
食事がとれなかったり、帰宅が遅くなったときなど便利。
③ 香料のブルボンバニラで気分転換ができそう。
④ 携帯しやすく、常備しておくことができる。
などでした。
「甘くない」は低GI・・・は違う?
食品によって糖質の吸収度合が違ってきます。
砂糖が入っていない食品にヘルシーなイメージを
もってしまいがちですが、
例えば、せんべいは原料は米であるため高GI食品です。
ドクターズチョコレートの口コミ・評判
◆ 砂糖不使用なのにおもったよりあまい。
◆ 価格が高いが健康には替えられない。
◆ 糖分を抑えるには強い味方になってくれる。
◆ 1袋600円弱と高めではあるが 板チョコや袋菓子を買うよりよい。
◆ 薄い、小さいキューブ型なのが魅力的。
◆ 口溶けなめらかです!甘くてクリーミー、一粒で満足。
◆ マルチトール使用なので、嫌な後味が残らない。
◆ 手間ひまかけた品質のいいチョコレートです。
◆ 食べてみるとちゃんと甘いい~。口どけのいいチョコです!!
なんだか値段的にも一粒で満足
値段が高いのもそのとおりです。健康との兼ね合いですよね。
いずれも高評価でした。
さいごに
ドクターズチョコレートについてまとめました。
低糖なのに甘い。
ダイエット中でも気にせず食べられる。
からだにやさしい「安心・安全素材」。
糖質制限されている方、ダイエット中の方は、
ドクターズチョコレートで決まりです!