催し物

TOKYO BENTO EXPO東京駅「エキュート」 「グランスタ」各店一番人気弁当大集合!

 

東京駅構内の商業施設「エキュート」「グランスタ」では

2023年3月15日(水)から5月7日(日)までの期間、

「TOKYO BENTO EXPO(駅すぽ)」が開催されます。

各店で昨年の最も売れた41商品の弁当を紹介。

全国で最も早く東京では桜が開花! ”宴会解禁”。

おともにぴったりなおいしそうな駅弁がズラリと並んでいて、

どれにしようか迷ってしまう人も多いはずですよね。

花見弁当・行楽弁当はこれで完璧♪

選択肢に悩むようであればとにかく行ってみませんか。

表示価格は全て税込です。

下記クリックで好きな項目に移動します☆

絶品の東京駅限定弁当を携えて、お花見にでかけよう!

 

老舗の名店の味やコスパの良いお得なお弁当など、

好みに合わせて選ぶことができるのも東京駅ならではの魅力。

《近大紅白丼 2300円》

(近畿大学水産研究所 はなれグランスタ東京1F改札内フロアmap)

 

近畿大学生まれの完全養殖の稚魚から育った

鮮魚をふんだんに使用し、

紅色は「近大生まれのマグロ」、

白色は「近大生まれのマダイとシマアジ」

を使用し、おめでたい紅白を演出。

【おすすめポイント】

産地直送、鮮度抜群の本まぐろ、マダイ、シマアジを一度に味わえる。

営業時間【月~土】10:00~22:30 【日祝】10:00~21:00

 

《特上焼き鳥重 1630円》

(伊藤和四五郎商東京グランスタ店)

特上焼鳥重

名古屋コーチンの

雛の飼育から加工・調理・販売まで

一貫して管理した

「三和の純鶏名古屋コーチン」の焼鳥4種

と玉子焼きや野菜がセットになったボリュームのあるお弁当です。

【おすすめポイント】

「散歩の達人」で紹介され、

焼き鳥4本入っているので、晩酌のお供にも人気!

営業時間 8:00~22:30(月~土・祝日)8:00~21:30(日・祝日)

定休日:無休

連絡先:03-6269-9338

《霜降り和牛尾花沢霜降りステーキ重》

100g 3,540円~、希望のグラム数で販売。

(創業80余年「肉卸小島」グランスタ1F改札内中央通路エリアフロアmap

 

 

山形県産黒毛和牛の中でも極上の逸品。

【おすすめポイント】

この値段で食べられるのはお買い得。

営業時間 無休 連絡先 03-6269-9829

平日・土 8:00 ~ 22:00 

日・祝日 8:00 ~ 21:00  祝前日は22:00

 

《とり重 1188円》

築地 鳥藤(グランスタ東京/1F改札内)

 

 

明治40年創業の「鳥藤」のお弁当です。

さまざまな鶏肉の部位を楽しめる

鶏好き必見のお弁当です。

【おすすめポイント】

中身が充実、鶏好きには好評。

営業時間と連絡先 03-6810-0428

平日・土 8:00 ~ 22:00

日・祝日 8:00 ~ 21:00  祝前日は22:00

《つきじ 喜代村「深川弁当」1300円》

(エキュート東京1F改札内)

深川弁当

見た目もインパクト大!

お土産にも好評。

たっぷりとのったあさりは、

生姜がきいた醤油ダレで煮込んでおり、

うまみがしみ込んでいてボリュームも満点!

あさりの下には錦糸卵と煮ゴボウも入っており、

お酒のおつまみにもぴったり。

【おすすめポイント】

オープン当初からの人気商品、店内で調理しています。

ごはんはしっかり詰められていて見た目以上にボリュームがある。

エキュート東京内で人気ナンバー1を誇る大人気弁当。

 

営業時間 月00~22:00  日・祝8:00~21:30

電話03-3211-8985

 

《黒毛和牛ももステーキ重 1728円》

浅草今半鉃板亭

(グランスタ東京/B1改札内)

 

浅草鉄板亭というのは、

グランスタのみ

の名前のようで、それだけ力を入れて

いるようで安心して買えます。

眺めているだけでぜいたくな気分にさせてくれる、

大人のための駅弁です。

 

【おすすめポイント】

低温調理したもも肉は、赤身の旨味が引き出された人気商品。

営業時間 月~土 8:00 ~ 22:00 日祝 8:00 ~ 21:00

03-3218-8129 (直通)

 

《純但馬牛100% 極上絹ごし大とろハンバーグ弁当 1,944円》

JR東京駅 B1F グランスタ東京フロアmap

 

高級炉窯炭焼ステーキの名店

「哥利歐(ごりお)」の焼肉店。

肉汁たっぷり、ふわっふわの食感を

楽しめます。

自家製おろしポン酢と相性抜群です。

【おすすめポイント】

純但馬牛の上品な味わいと食感です。

営業時間

平日・土 8:00 ~ 22:00

日・祝日 8:00 ~ 21:00  祝前日は22:00

電話: 03-6269-9908

 

《海の三色カップ 650円》

(TOUBEI(グランスタ1F改札内フロアmap)

<東京駅限定>TOUBEI「海の三色カップ」

大正14年創業、「TOUBEI」では、

10種の小さな弁当とおかずが看板.

イクラ、釜揚げしらす、マグロが入った

ごはん100グラムの海鮮ミニカップが人気

【おすすめポイント】

 

去年一年で2万食超を売り上げた超人気商品、

そのわけは? 3色丼にしたことで色合いがよいとのこと。

合成保存料、化学調味料不使用なので、健康志向の人におすすめ。

 

営業時間 8:00~22:00(日・連休最後の祝は~21:00)

03-6206-3398

 

まめだ

 

大阪「梅田」が発祥の

いなりすし専門店。

豆狸オリジナルのすし酢と油げがこだわりです。

「グランスタ限定6種詰め合わせ」 

は定番(ごま・かんぴょう入り)の「豆狸いなり」や

人気の「わさびいなり」、「五目いなり」、「季節いなり」

グランスタ限定でレンガ模様の「穴子いなり」を含む6種類、

店頭では1個から買うことができます。

【おすすめポイント】

全て店内の厨房で手作り、値段も手ごろで土産などにも最適。

夕方や週末には行列ができる。

営業時間  8:00 – 22:00 (月~土)8:00 – 21:00 (日・祝日)

翌日が休日の場合は、22:00まで営業

03-3211-0071

 

《鶏づくし弁当 1,380円》

 

ふたを開けると一面の鶏づくし!

もも肉は皮目がこんがり食感!
ねぎまはあっさりむね肉!
つくねはコリコリ軟骨入り!
大葉のさっぱり感!
鶏そぼろは山椒の香りがほのか!

京七味と山椒で好みの味に!

ご飯はタレの染み込んだ味わいに!

 

【おすすめポイント】

 

京都ならではの食材や技、鶏にこだわって丁寧につくられています。

 

営業時間 月~土 8:00~22:00  日・祝 8:00~21:30

電話 03-3211-8951

 

《牛たん弁当 柚子胡椒味 1920円》

 

 

暑さ約1㎝でスライスした牛たんは

牛1頭から約3人前しかとれない

贅沢な一品。

柚子胡椒と牛たんの相性もぴったり!

歯切れもよく、かみ切れるかどうかを心配する必要はありません。

付け合わせは牛たんのしぐれ煮、しそ巻き、味噌漬けも宮城県名物。

【おすすめポイント】

素材に合う塩選びやオリジナルのみそ作りにも励むほど、

職人気質な店として知られています。

真っ先に注目すべきなのは、数量限定の「極厚芯たん弁当」です。

牛たんの中心にある、希少な「芯」の部分を極厚にカットして

焼き上げられています。

 

業時間 8:00 – 22:00 (月~土) 8:00 – 21:00 (日・祝日)

翌日が休日の場合は、22:00まで営業

定休日なし 電話番号 03-6269-9084

《季節の彩りかつ弁当 1100円》 

東京駅構内1F サウスコート内

 

素材、無添加にこだわる

「平田牧場」の人気弁当。

季節ごとのまぜご飯と

旬の野菜かつ2種類の組み合わせ。

夏はオクラとインゲンのかつと枝豆ごはん。

【おすすめポイント】

《口コミ》

◆ コロッケが220円と高めではあるが美味しいのでお勧めです。

◆ グルメ志向の強い人の間では人気の平田牧場。

確かに美味しいです。ものすごく混雑していました。

それも納得の美味しい食材がたくさんありました。

 

エキュート東京店エキュートサウスコートへの行き方は、

東京駅1Fの東北新幹線南のりかえ口付近の階段・スロープ下から

アクセス可。丸の内南口か丸の内中央口からも近いです。

エキュートサウスコートの東北新幹線南のりかえ口側の

入口付近に座れる休憩場所があります。

営業時間【月~土】8:00~22:00 【日祝】 8:00~21:30

TEL.03-3211-8927

《よね はち グランスタ弁当 2段重ね 1275 円》

米八二段重ね(梅)産地にこだわった国産最上級の

もち米を炊きたてはもちろん、

冷めてもモッチモッチ食感です♪

華やかな二段重ねのお弁当は、

容量は40gのおこわが5種類。

おかずのカロリーは337kcalと、とってもヘルシーです。

【おすすめポイント】

 

使用されてる素材の品数も豊富で、身体にも良さそうな味付け、

見た目にも美しく、まさに女性をターゲットにした「お弁当」でしょうか。

 営業時間 8:00 – 22:00 (月~土) 8:00 – 21:00 (日・祝日)

翌日が休日の場合は、22:00まで営業

 03-3211-2335

 

《いとはん牛肉グリル&すきやき重 1680円》

12. 牛肉グリル&すきやき重 / いとはん

 

自信作として売り出しているのが

「牛肉グリル&すきやき重」です。

 

「グリル」と「すきやき」のどちらかを

選べない方に最適、両方が一度に味わえる贅沢なお弁当です。

【おすすめポイント】

おいしさだけでなく、バランスを重視したお惣菜を販売しています。

営業時間 平日・土 8:00 ~ 22:00

日・祝日 8:00 ~ 21:00  祝前日は22:00

03-3211-0067

全国から集められた「日本のイイモノ」が揃うお弁当

 

ここでしか買えないお弁当が並んでます。

たくさんの有力候補の中から厳選して、特におすすめをご紹介。

 

《ばらちらし 1,380円》 

サカナバッカグランスタ東京1F改札内フロアmap

 

尾頭付きの鮮魚や海鮮系のお弁当をメインに扱うお店です。

 

サカナバッカ全店で年間5万個を販売する

サカナバッカの定番商品の

「本ばらちらし」。

本マグロや真鯛など新鮮な魚をたっぷり

使い、

酢飯は赤酢を使った甘みのあるシャリを

使用しています。

 

グランスタ東京店では

毎週火曜日と金曜日に、その日の朝、産地で仕入れた鮮魚を新幹線や特急電車を

利用して運び販売しています。

和食店で扱うような高級魚や、都内では珍しい魚種が入荷することも!

入荷した魚はお造りにしてご提供するほか、丸魚は加工調理もできます。

【おすすめポイント】

《口コミ》

◆ お店の前に二人掛けの小さなテーブルが2セットあり、

ここで買ったお弁当を座って食べることができるのです。

そばに 手を洗える設備やゴミ箱もあり、

箸とお手拭きは お店の人からもらえます。

炙り煮穴子のり丼も おいしそうだった。

営業時間 平日・土 8:00 ~ 22:00

日・祝日 8:00 ~ 21:00 祝前日は22:00

《天丼弁当 1,180円》

金子半之改札内 1F(京葉ストリートエリアフロアmap)

 

日本橋に本店を構える天丼専門店.

 

豊洲で仕入れられた新鮮な海鮮穴子、

海老が2尾、イカ、海苔、茄子やししとうの

天ぷらがぎっしりと詰まり、秘伝のタレを使った天丼を、

1,100円代というコスパの良さです。

【おすすめポイント】

それぞれの具材が大ぶりで、ボリューミーな仕上がり。

包装も高級感があるりっぱなもの。

営業時間

平日・土 8:00 ~ 22:00

日・祝日 8:00 ~ 21:00  祝前日は22:00

《さいごに》

東京駅の駅構内では、グランスタ東京・エキュート東京をはじめとする

各ショッピングエリアで駅弁が販売されており、

どれを選べばいいか迷ってしまうことも少なくありません。

そんな時には、この記事で紹介した人気のお弁当から気になったものを

ぜひ、参考にしてみてください。

 

ABOUT ME
yumiko
パソコン初心者のシルバーエイジです。自分で言うのもおかしいですが、それほど世の中の常識にとらわれることなく前向きなほうです。言い換えればマイペースです。猫2匹と暮らし、近所の犬とも無条件の信頼でつながっています。