散策 松田町「コキアの里」霊峰を望む8000株のネモフィラの群生が圧巻! 2025年4月2日 yumiko 世界にひとつ 風に揺られるネモフィラが可愛らしい。 町おこしのために地元の方々が行われているのですが、 秋のコキアに比 …
散策 狭山:東京から一時間有名なお茶どころを巡り日本文化を再発見! 2024年12月11日 yumiko 世界にひとつ 埼玉県入間市は、静岡茶、宇治茶に並ぶ日本三大銘茶「狭山茶」の 最大生産地です。 入間市内のお茶屋さんはこれまで100軒弱 …
散策 長野「日本アルプスサラダ街道」日常の農村を味わってもらう野菜不足の解消とビタミンの補給ができそうな道! 2024年10月12日 yumiko 世界にひとつ 日本アルプスサラダ街道は、 広大な山岳風景のなかで野菜や果物栽培が盛んな6つの市町村を 結んでおり、周囲の景観や農業文化を観光資 …
散策 日光市【龍王峡】新緑から紅葉まで、四季折々の渓谷美を見せるハイキングコースの楽しみ方! 2024年9月16日 yumiko 世界にひとつ 鬼怒川温泉と川治温泉の中間にあって野岩鉄道の龍王峡駅から川治温泉の 間がハイキングコースとして整備されています。 気軽に …
散策 キャベツ畑より愛をこめて「愛妻家の聖地」 美味しいキャベツ~群馬県 嬬恋村~! 2024年8月31日 yumiko 世界にひとつ 「こんな膨大なキャベツ、全部収穫できるの?」と、途方に暮れるくらい 広大! 嬬恋村(つまごいむら)一押しの名物品をご紹介します。 …
散策 武蔵野市「NTT技術資料館」日本の電話の発端から数えて155年私たちの身近なものへと変わっていった歴史! 2024年8月26日 yumiko 世界にひとつ 手で触れながら学べる「公衆電話機の変遷」など、技術の発展を社会や 生活の変化と紹介している展示が多い。 子どもには珍しく …
散策 「第二海堡」令和の今だからこそ、貴重な遺構を見たくなる国の威信をかけたこのプロジェクト! 2024年8月17日 yumiko 世界にひとつ 100年以上も前にこんなところに人工島、地下通路までも残存、 ツアーで訪れることができ、専属のガイドさんがレシーバーで …
散策 日本の海を守った「燈台巡視船・明治丸」150年の航跡! 2024年7月19日 yumiko 世界にひとつ 明治丸は、明治政府が英国グラスゴーのネピア造船所に燈台巡視船用にと 発注し、1875年横浜港に到着し、完成から150年を迎えま …
散策 「片倉シルク記念館」無料で見学できる絹紡績の貴重な歴史遺産! 2024年7月7日 yumiko 世界にひとつ 《繭から糸を取り出す体験コーナー》 信州岡谷の地から発祥した「片倉」の製糸業も、平成6年に、 ここ熊谷工 …
散策 「茂原牡丹園」築292年の古民家と里山を背景に彩る牡丹や季節の花! 2024年4月27日 yumiko 世界にひとつ 茂原牡丹園では、 入口の長屋門をくぐると、里山を背景にした茅葺きの古民家の前に 色とりどりの牡丹が咲き誇る庭園が広がりま …